◆パン王国・ドイツ、ロマンチック街道で『パン作り体験』 |
|
ロマンチック街道、ローテンブルクから北西に約20kmに位置するクレックリンゲンにあるパン焼きオーブンのメーカー「マンツ社」では、グループ向けにフランケン地方のパン作り体験コースを提供しています。ドイツは実はパン王国。1000を超える豊富な種類を数え、さまざまなトッピングを引き立てる美味しさが旅が終わっても後を引いた方も多い筈。マンツ社の貸切キッチンで、ドイツのパン作りを体験するのも楽しい思い出になるでしょう。 ◯パン作り体験コース(10~30名、所要:2-3時間) □関連ホームページ |
|
「MANZ Backtechnik GmbH」のホームページへ。 |
|
◆南イタリア・ソレント『マミ・カミュラ』で家庭料理を学ぶ。 |
|
南イタリア、太陽ふりそそぐソレント半島で料理教室と宿泊施設を経営する「マミ・カミュラ」。海に近い絶好のロケーションと治安の良さ、温暖な気候もあいまって近年日本人のお客様にも好評を得てきました。 「マミ・カミュラ」では、何においても、皆様と皆様のご家族に素朴で健康的な料理、つまり昔からここイタリアで作っていたような食への愛と情熱に満ちたもの、を紹介することに重点を置いています。
授業はすべて英語かイタリア語で行われ、毎日様々なメニューを学ぶことが出来ます。 □関連ホームページ |
|
「Mami Camilla」のホームページへ。 |
|
◆パリ、『コルドン・ブルー』で学ぶフランス料理。 |
|
1896に開校した伝統ある料理教室で、日本人学生も多い学校です。まず、先生のデモンストレーションを見て試食、その後に実技というパターンの授業が行われます。 通常は1コース10週間ですが、旅行者が参加しやすい4日間コース、1日コース、3時間コースも用意されています。 ・4日間コース:一つのテーマを決め、それに沿って授業が行われます。 ・1日コース:フォワグラ、クリスマスのチョコレートケーキ、パリのマルシェ発見など。 ・3時間コース:デモンストレーションと試食が楽しめます。 □関連ホームページ |
|
「LE CORDON BLEU」のホームページへ。 |
|
◆パリ、料理愛好家のための料理学校『ルノートル』 |
|
高級惣菜料理屋として知られる「ルノートル」は、20年ほど前からパリ近郊に料理のプロを養成する調理学校を運営し、優秀な人材を数多く輩出してきました。この「ルノートル」がパリ市内に、料理愛好家を対象とした料理学校を開いています。 講座は、バラエティに富んでおり、一こまずつテーマが設けられています。例えばパイの作り方、ソースの作り方、野菜のテリーヌ、卵料理、などといったテーマが並びます。これらのテーマは半年ごとに変えられ、何回通っても新しいことが学べるよう工夫されています。また一般的なフランス料理に限らず、ワイン学や製菓、テーブルセッティングなどの講座も用意されています。 □関連ホームページ |
|
「LENOTRE PARIS」のホームページへ。 |
|
◆プロヴァンス地方で学ぶ郷土料理。 |
|
=ホテル・ラ・ミランド= アヴィニョン市内の4つ星ホテルで開催される料理講習。ホテルのレストランはミシュラン1つ星です。トリュフ、トマトなど季節によって素材を変えて講習が行われますが、有名シェフから直接習うことができるのが魅力的。 シェフと一緒にメニューを考え、実習後の食事の際はソムリエが料理に合ったワインを選んでくれます。 1日、半日(午前・午後)などコースはさまざま。グループなら特別にアレンジも可能。英語の講習も可能。 開催:通年。(1月、7月、8月を除く。) 定員:個人は特になし。グループは6名から12名。 □関連ホームページ |
|
「Hotel La Mirande COOKING SCHOOL」のページへ。 |
|
◆パリ、フランス家庭料理を学ぶ『フランソワーズ・ムーニエ』 |
|
トゥールーズのホテル学校出身の先生が自宅にある40平方メートルもあるキッチンで教えるフランス家庭料理。生徒は1回に6名間で。試食付き。
・開催日時:火~土 10:30-13:30 & 火/18:30-21:30,水/19:30-22:30 □関連ホームページ |
|
「FRANCOISE MEUNIER」のホームページへ。 |
|
◆プロヴァンスの伝統料理を基礎から学ぶ『オステルリー・ベラール』 |
|
カディエール・ダジュールは、地中海を見下ろす丘の上にある小さな村。この村でもっとも有名なのが、仲のいいベラール夫妻が経営するホテル&レストラン、オステルリー・ベラールです。おいしい料理とアットホームなサービスが、訪れる者を豊かな気持ちにしてくれます。 料理教室では、プロヴァンスの伝統料理を基礎から教えてくれます。マルシェ(市場)に買い物に行ったり、庭から野菜やハーブを摘んできたり、ブドウ畑やオリーヴ畑を訪れたり・・・。そうして調達した材料を使って料理を作ります。 料理教室は4日間のコースで5泊6日。 □関連ホームページ |
|
「Hostellerie Berard」のホームページへ。 |
|
◆ドイツ、黒い森『一流ホテルの厨房で料理研修』 |
|
+「ハーブ摘みウォーキング」 家族経営の一流ホテル「シャスベルガース・クア&スポーツホテル」のデラックスルームに宿泊し、郷土料理を体験するプログラム。 到着の夜は郷土料理の試食を用意。2日目にホテル経営者でありシェフ協会の会長の要職にあるシャスベルガー氏の指導でシュヴァーベン地方でよく食べるシュペッツレ(ヌードル)を実際につくりながら、旬の素材を活かした郷土料理づくりに挑戦します。 シャスベルガー氏の案内で周辺の森を散策しながらのハーブセミナーを通し、料理に対してトータルな理解を深めます。ホテルからは研修終了証とレシビ帳が各自に授与されます。 □関連ホームページ |
|
「Schassbergers」のホームページへ。 |
|
◆イタリア上級料理講座『プロファッシオーネ・フトゥーラ』 |
|
=一流シェフを目指すあなたへ。= 洗練された味と豊かな想像力で来店客をうなずかせてみませんか? 一流シェフの技を身につけて、就職に役立てませんか? プロファッシオーネ・フトゥーラの上級料理講座では、美食芸術の巨匠たちと出会いながら、最も洗練された本格イタリア料理のすべてを学ぶことができます。 □PROFESSIONE FUTURA ・Add: 00192 Roma-Viale Giulio Cesare, 92 ○講座期間:3カ月(360時間)、月曜日から金曜日まで、1日6時間、同時通訳付 ○その他、バーテンダー講座、レストラン・ウエイター講座、ピザ講座、お菓子(ペーストリーとアイスクリーム)等のコースがあります。 |
|
◆パリ、高級フランス料理を学ぶ『リッツ・エスコフィエム料理学校』
リッツ・ホテルに所属する「リッツ・エスコフィエム料理学校」には、グループで参加する方々のために、短期間にご希望の時間に合わせてプログラムできる特別グループコースが設けられています。見学1回から1週間にわたるスペシャルイベントまで、受け入れられています。クラスは施設の関係上、見学クラスは最高40名まで、実習クラスは8名以上よりの受け入れとなります。また、クラス終了後にランチやディナーを組み入れることもできます。
コース終了後、参加者に個人名の入った参加証明書が授与されます。
□ECOLE DE GASTRONOMIE FRANCAISE RITS-ESCOFFIER
・15, PLACE VENDOME 75001 PARIS
・TEL: 01 43 16 30 50 FAX: 01 43 16 31 50
◆フランス・アルザス地方、農家民宿で学ぶ郷土料理。
週末を利用して、シュークルート、フォワグラ、タルト・フランベなどの伝統的なアルザス郷土料理を奥さんから学びます。
要予約。最高6名まで。
・開催日時:金曜の夜~日曜の昼
□MARTHE FUCHS
・ADD: 22 RUE DE L'ECOLE 67670 WALTENHEIM-SUR-ZORN
・TEL: 03 88 51 64 57
◆フランス・ノルマンディー地方、お城で受ける料理教室。
古城内にあるレストランで、魚介類を素材にした料理、カルバドスやリンゴなどノルマンディーの特産品を使った菓子、クリームやチーズを使うのが特徴的なノルマンディー郷土料理を学びます。
カマンベールチーズ工場やカルバドス蒸留工場、モン・サン・ミッシェルへのエクスカーションを組み入れることも可能です。
・開催日時:4月1日~6月30日、9月15日~11月15日
□HOTEL LA CHENEVIERE
Escures-Commes
・ADD: 14520 PORT EN BESSIN HUPPAIN
・TEL: 02 31 21 25 25 FAX: 02 31 21 25 20
◆フランス・プロヴァンス地方、人気の郷土料理を学ぶ。
1)ミランド・ホテル
ホテル内の19世紀からあるキッチンで、県内の有名シェフから教わる。
開講は9:30-13:00または18:00-23:00。
個人はすでに設定された時間に参加。グループは予約の上相談。
□HOTEL DE LA MIRANDE
・ADD: 4 PLACE DE LA MIRANDE 84000 AVIGNON
2)ホテル ラ・ソメルリー
1日または1泊2日程度の短期料理教室。
個人向け、または最大10名までのグループ向け。
□HOTEL RESTAURANT LA SOMMELERIE
・ADD: ROUTE DE ROQUEMAURE 84230 CHATEAUNEUF DE PAPE
・TEL: 04 90 83 50 00 FAX: 04 90 83 51 85
3)レストラン プレヴォ
料理教室またはデモンストレーションを個人または小グループ向けに。
□RESTAURANT PREVOT
・ADD: 353, AV. DE VERDUM 84400 CAVAILLON
・TEL: 04 90 71 32 43 FAX: 04 90 71 32 43
◆フランス・リヨン『トゥール・ローズ』での料理教室。
リヨン旧市街の真ん中にあってひときわ美しいルネッサンス風の建物がホテル、兼レストランの『トゥール・ローズ』です。そのクラシックな外観とモダンなデザインのインテリアや家具が、うまく調和して素敵な空間を作り出しています。
レストラン中庭の隣に特別につくられたキッチンにてシェフ、シャヴァン氏自身による料理教室が行われます。約2時間ほどの間に2皿の料理をてきぱきと紹介。楽しく解説をしながらやがて皿の上に美しい料理が完成します。教室で紹介された料理を昼食の際に味わうことが出来るのもまた、楽しみの一つと言えます。
□LA TOUR ROSE
・ADD: 22, RUE DE BOEUF 69005 LYON
・TEL: 78 37 25 90
◆フランス・リヨン『レオン・ド・リヨン』でのシェフといく市場での買い出しと昼食。
食通の街として名高いリヨン。この街に数多くあるレストランの中でも1、2を争うレストランに『レオン・ド・リヨン』が挙げられます。有名なガイドブック、『ミシュラン』では1つ星。このレストランのオーナーシェフであるラコンブ氏は毎朝欠かさず自らの足を市場に運び、その日のお客様に供する料理をイメージしながらちょっとした野菜や果物を仕入れていきます。
このコースでは朝、シェフと一緒に市場へ出かけ、そして昼食には豪華なフランス料理(ワイン込)を召し上がって頂きます。なお、天候等の都合により屋内総合マーケットに振り替えることもあります。
□LEON DE LYON
・ADD: 1, RUE PLENEY 69001 LYON
・TEL: 78 28 11 33
【お菓子作り】
◆アムステルダム『アンリミテッド・デリシャス』 |
|
手軽な「チョコレート・ボンボンを作るコース」から、本格的なケーキを作る「パティスリーコース」、デザートを作る「デザート・ディナー・クッキングコース」があります。所要時間は約2時間30分。 また、グループ(6人以上)向けに、チョコレートテイスティング(所要約30分)も行っています。 レッスンおよびレシビは、英語またはオランダ語で提供されます。 ◯Unlimited Delicious □関連ホームページ |
|
「Unlimited Delicious」のホームページへ。 |
|
◆オーストリア『モーツァルト・クーゲルン』手作り体験。 |
|
モーツァルト・クーゲルン(モーツァルト・ボール)は、ピスタチオの風味をきかせたマジパンの芯をハシバミの実のヌガークリームで包んで球状にし、これを溶かしたダークチョコレートに浸して仕上げます。 サンクト・ギルゲンの市庁舎前にあるケーキとコーヒーショップ「ダルマン社」では、1991年、本来の伝統的な方法によるモーツァルト・クーゲルンの製造を始めました。できるかぎり高い品質の製品を作ることを方針としていることから、ダルマン社のモーツァルト・クーゲルは最高の品質の原料を使った手作りの製品となっています。 ここでは観光客向けにモーツァルト・クーゲル作りの体験コースが行われています。所要時間は20分ほど、自分で作ったチョコを含めた10個のモーツァルト・クーゲルンと、記念の証明書がもらえます。(8名以上のグループから) □関連ホームページ |
|
「Konditorei Dallmann」のホームページへ。 |
|
◆オーストリア、ウィーン『ケーキ作りセミナー』体験。 |
|
=カフェ・ショッテンリンク= ウィーン風アップルパイの「アプフェルシュロルーテル」を作るセミナー。 マネージャーのジークフリート氏の講師で、作り方を学び実際に作ったケーキを試食します。生地を練り、生地を空中で回転させ薄く大きく伸ばすのがコツです。具を生地で巻き、バターを塗ってオーブンで焼きあげます。 所要時間は約1時間。15名から30名までのグループが対象です。 □関連ホームページ |
|
「Cafe Schottenring」のホームページヘ。 |
|
◆シェーンブルン宮殿の宮廷ベーカリーでの『ケーキ作り』見学。 |
|
シェーンブルン宮殿のカフェレストラン「レジデンツ」の地下では、ウィーンの名物デザート「アプフェル・シュテュルーデル」作りのデモンストレーションを見学することができます。(収容人数50名まで。所要約15~20分間) 特別手配により貸切も可能。25名までのグループには「アプフェル・フュテュルーデル」作りのセミナーも可能です。記念として証明書が各自に渡されます。 □関連ホームページ |
|
「Cafe Restauran Residenz」のホームページへ。 |
|
◆ドイツ・リューベックの『マルチパンづくり体験プログラム』
リューベックの名物に挙げられるのがマルチパンです。アーモンドと砂糖が主原料のドイツを代表するお菓子です。かわいい細工が施され、チョコレートやナッツ入りなど、味も形もバリエーションは驚くほど幅が広くあります。特にリューベックのマルチパンは大人気で、「マルチパンといったらリューベック」というほどです。
同市観光局ではグループ向けに『マルチパンづくり体験プログラム』を用意しています。
□内容:トーマス・マンゆかりの「ブッデンブロークハウス」で歓迎、マルチパン職人による講座、コーヒーとケーキ付き。所要時間は約3時間。
ユーロツアー・ホームページへ!